お寺の“花まつり”とコンサート! 4月8日は、東長寺 http://www.tochoji.com/index.html で、釈尊誕生会の法要に併せて、「花まつり」のイベントが行われた。 日頃、このお寺では「縁の会」の会員たちが、コーラスを始め、囲碁、水彩画、折り紙、 そば打ち、古着で手作り、など自主的にさまざまな活動をしているので、 当日… トラックバック:0 コメント:14 2010年04月11日 続きを読むread more
“ずいずいずっころばし” 毎月二回通っている「ほほえみコーラス」では、 4月8日の「花まつり」に向けて、新曲の練習を始めた。 中でも≪ずいずいずっころばし≫の三部合唱は、少々手古摺っている。 ひろピーはソプラノ部門を歌うのだが、 「チューチューチュー」のところを 一オクターブ半も… トラックバック:0 コメント:10 2010年02月25日 続きを読むread more
新年会で「仏教讃歌」を合唱! 1月17日、明治記念館でお寺の新年会があり、 ひろピー婆さんが毎月二回練習に通っているコーラス ”ほほえみ”は「仏教讃歌」をうたった。 キリスト教に「讃美歌」があるように、仏教にも「讃歌」がある。 美しい旋律で、讃歌を用いた音楽法要などでは参拝者を魅了しているようだ。 新年会は「修正会法要(音楽法要)」から始まる。 … トラックバック:0 コメント:9 2010年01月18日 続きを読むread more
“ほほえみ”コーラスは何時も楽しく歌ってまーす! 八月の夏休みを終え、49日ぶりに“ほほえみコーラス”の皆さんとの顔合わせ。 練習場所は東京都新宿区四谷にある「東長寺」に併設のカフェ「きあん」である。 ここは外苑西通りに面した入口から階段を下りた地下一階にある、静かなカフェである。 毎月二回、この一角をお借りして、声楽家の片岡先生の指導を受けている。 グランドピアノを囲んで、… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月16日 続きを読むread more
声を出して、元気に! 年齢とともに大きな声でしゃべる機会が少なくなってきた。 一人暮らしの友人たちは 「一日中誰ともしゃべらないこともあるのよ」 「何時からかテレビにしゃべっている自分に気がつくことがあるわ」 という言葉をよく耳… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月18日 続きを読むread more
コーラス仲間と老人ホームを訪問! ひろピー婆さんは月二回、お寺で知り合った人たちが立ち上げた「コーラス」の練習に通っている。講師の指導の下、一時間半、お腹の底から思い切り声を出して楽しい時間を過ごしている。 コーラスの会では昨年末から、老人ホームを訪問し、ホームの皆さんと一緒に楽しく歌ったり、私たちの歌を聞いていただいたりしている。 お陰さまで日頃の練習にも力が入っ… トラックバック:0 コメント:1 2009年07月13日 続きを読むread more