今日のランチは、「台湾料理」! ひろピー宅は長年、我が家での食事が一番! と、毎日三食、飽きもせず、夫婦仲良くおしゃべりしながらの食卓でしたが・・・。 半年ほど前から ”週一回のランチは外で!” と方針転換 麺類が大好きな二人。まずは自宅近辺のラーメン、そば、うどんの店を食べ歩くことにしました。 西へ、東へ… 気持玉(89) コメント:8 2015年03月08日 写真日記 健康 日常生活 続きを読むread more
下を向いて歩こう! いつもの”散歩道”です。 狭い歩道では自転車にぶつからないようにと、いつも”前後左右”に気をつけることばかり。 足の調子も少しづつ良くなってきたので、デジカメ片手に近場をぐるっと一回り。 今日は左右前後に加え、”足元”もしっかり見て歩きました。 お陰で、思わぬ楽しい出合いがいっぱい! こんな… 気持玉(80) コメント:14 2015年02月27日 写真日記 健康 日常生活 続きを読むread more
ニャン、ニャン、ニャン、”猫の日”にちなんで!? 今朝の新聞で、2月22日は”猫の日”ということを知りました。 3つ並ぶ2を”ニャン、ニャン、ニャン”と語呂合わせで、決めたようです。 ひろピーは猫を飼っていませんが、近くの神社で可愛いい猫たちとの出会いがありました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・… 気持玉(65) コメント:12 2015年02月22日 写真日記 健康 日常生活 続きを読むread more
~ 千の風になった友~ と ”下町のうたごえ”100回記念日 2月4日は”下町のうたごえ”の100回記念の日でした。 この日は、いつもの先生のピアノ演奏ではなく、なんと生バンドです。 40年も続けてこられたという、先生のバンド仲間の方々の友情出演です。 100名を超す参加者が素敵なバンドに乗って気分は上々! なんだか急に歌が上手になったような 舞台で歌ってい… 気持玉(60) コメント:12 2015年02月17日 50代以上のブログ 日常生活 写真 続きを読むread more
7年ぶりの”北京”(3ー完) 一期一会を大切に四半世紀 ”お久しぶりです。是非お会いしたいです!”との嬉しいメールや電話。 北京滞在の短い日程の中で、〝3人の娘〟たちとの楽しい再会がありました! {%桜do… 気持玉(71) 2015年02月06日 日常生活 中国との日本語交流 写真 続きを読むread more
7年ぶりに ”北京”へ (2)~天安門と王府井へ~ 北京を訪れた折には必ず一度は行って見たくなるのが 「天安門」 です。 “柳絮” (りゅうじょ) が風に舞う春や、冷たい北風の吹くの厳冬の時、40度近い猛暑の時など、 何度も足を運びましたが、いつも天安門は観光客で賑わっています。 今回の北京滞在中は、幸いなことに大気汚染の心配もなく青空の下、空気も澄んで快適でした。 天安… 気持玉(68) コメント:8 2015年01月30日 日常生活 中国との日本語交流 写真 続きを読むread more
7年ぶりに”北京”へ!(1) 昨年10月14日~18日まで中国の「北京」へ行ってきました。 実に7年振りです。 たくさんの嬉しい出会いに感謝、感激、感動の5日間でした。 10月16日に開催した 「日本語教材【日本】」(最新版・改訂版)の「感想文コンテスト」の表彰式のためです。 「感想文コンテストの入賞者」と (中国・北京、在中国日… 気持玉(93) コメント:14 2015年01月12日 日常生活 中国との日本語交流 写真 続きを読むread more