階段の上り下りは”何カロリー”?? 近くのスーパーマーケットに隣接して、日用品や大工道具、園芸品等々の ホームセンターがあります。 季節の野菜の苗や花は、日用品の新製品はと散歩がてら覗きます。 二階にはホームセンターに隣接するスーパーへの連絡通路があります。 普段、エレベーターを使うのですが、階段で上がってみると・・… 気持玉(52) コメント:8 2017年03月06日 50代以上のブログ 健康 日常生活 続きを読むread more
真冬を頑張った”根性”ミニトマト! 寒い寒いと言っていたら、早や三月(弥生)、暦の上では春です。 我が家(マンションの7階)のベランダで寒い冬を元気に成長した「ミニトマト」を紹介します。 秋にミニトマトの収穫を終え、植木鉢の土を時々耕しながら、しばらく休めていたら いつの間にか一本のトマトの双葉が出ていました! 冬に向かってどこまで成長するのかしら・・・・? … 気持玉(39) コメント:13 2017年03月04日 ベランダ菜園 日常生活 続きを読むread more
戻ってまいりました! これまでアップしていました livedoorのブログ「ひろピーのあしあと」が 「中国では見ることが出来なくなりました」と友人から連絡があり、 再び、「ひろピーの玉手箱」に戻ってまいりました。 このブログも、いつか突然見ることが出来なくなるか?は分かりませんが・・・・。 これからもよろしくお願い致します。 … 気持玉(39) コメント:12 2017年02月26日 世界と「日本語交流」 日常生活 続きを読むread more
気分一新!新しいブログにしました! 「ひろピーの“玉手箱”」は「感動、感激、感謝」でいっぱいになりました! 今日までの約6年間、日本各地の多くの方々との出会いと交流のおかげで 沢山の元気を頂き、楽しく続けることができました。 感謝、感謝です。 これからは“のんびり、ゆっくり” と思いましたが、 もう少~しだけ、無理をして{%?!h… 気持玉(126) コメント:8 2015年05月29日 写真日記 日常生活 続きを読むread more
夫婦で実施した“アンケート調査”の結果が「朝日新聞」に掲載! “ひろピーの玉手箱”をご訪問下さったみなさん、お久しぶりです! この2ヶ月半、「アンケート調査」の集計やまとめの作業と足痛のリハビリに追われ ブログは休眠していました。 コメントや気持ち玉をありがとうございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今… 気持玉(83) コメント:12 2015年05月19日 ベランダ菜園 日常生活 中国との日本語交流 続きを読むread more
“自撮り棒”を持って、河川敷へ! 昨年12月から、今年の3月締切中国で日本語を勉強している大学生を対象に 「戦後70年・これからの日中関係を考える」をテーマに【アンケート調査】を実施中。 現在、中国各地の大学から、メールに添付やEMS(国際郵便)で150以上の大学から1万人を超える学生 から回答が届いています。 多くの学生たちの回答に嬉しい悲鳴を上… 気持玉(89) コメント:12 2015年03月30日 日常生活 中国との日本語交流 写真 続きを読むread more